この記事ではぱくぱくリセットの支払い方法を紹介します。
ぱくぱくリセットはクレジットカード、Amazon Pay、NP後払いの3つの方法に対応していますが、手数料を考えるとクレジットカードとAmazon Payが一番お得です。
各支払い方法の特徴や注意点などをそれぞれお伝えしていきますね。
ぱくぱくリセットを試してみたい人は、以下の公式サイトから詳細をご確認ください。
ぱくぱくリセットの支払い方法3つを紹介
支払い方法 | 注意点 |
---|---|
クレジットカード | 主要6ブランドに対応 |
Amazon pay | Aazonのアカウントが必要 |
NP後払い | 後払い手数料が別途必要 |
支払い方法①:クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- DinersCard
- 東急カード
ぱくぱくリセットの1つ目の支払い方法はクレジットカードです。
ぱくぱくリセットは、上記の6ブランドのカードに対応しています。
多くの場合は、普段使っているクレジットカードで支払いが出来るでしょう。
他の支払い方法と違って、クレジットカード払いなら余計な手数料はかかりません。
クレジットカードをお持ちの方は、NP後払いよりもクレジットカードでの支払いを選ぶのがおすすめです。
支払い方法②:Amazon Pay
ぱくぱくリセットの支払い方法の2つ目はAmazon Payです。
Amazonでふだんクレジットカード払いで買い物をしている方は、Amazonの登録情報でぱくぱくリセットが購入できます。
クレジットカードによる支払いなので、Amazon Payも余計な手数料がかかりません。
またぱくぱくリセットの公式サイトにはクレジットカードの情報を登録しないので、クレジットカード情報の登録を増やしたくない方はAmazon Payがおすすめです。
支払い方法③:NP後払い
- コンビニ
- 銀行
- 郵便局
- LINE Pay
ぱくぱくリセットの3つ目の支払い方法はNP後払いです。
NP後払いを利用することで、コンビニや銀行・郵便局、LINE Payなどでぱくぱくリセットの支払いが出来ます。
対応しているコンビニは、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ミニストップなどです。
NP後払い用の請求書は、ぱくぱくリセットとは別にに郵送で届きます。
請求書の発行から14日以内に、コンビニまたは上記の決済方法で支払いを済ませましょう。
なお、NP後払いを利用する場合、所定の手数料209円がかかります。
手数料を支払いたくない場合には、クレジットカード払いを選んだ方が良いですね。
ぱくぱくリセットの支払い方法についてまとめ
ぱくぱくリセットには3つの支払い方法がありますが、NP後払いは手数料が必要になります。
クレジットカードをお持ちであれば、NP後払いよりもクレジットカードまたはAmazon Payでの支払いを選んだ方がお得ですね。
ぱくぱくリセットの公式サイトではクレジット決済を選ぶとQUOカード500円分をプレゼントしてくれるとのことです。
QUOカードがもらえるのであれば、Amazon Payよりクレジットカード決済のほうがお得ですね。
ぱくぱくリセットの口コミや評判などは別の記事で紹介しています。
ぱくぱくリセット利用者の声を確認したい人は、そちらもチェックしてみてくださいね。